top of page

【イベントレポート】 大井ふ頭はぜつき磯バーベキュー場 薪ストーブ展示・講習教室

  • 執筆者の写真: 大開 石津
    大開 石津
  • 2024年2月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年2月24日

2月18日は大井ふ頭はぜつき磯バーベキュー場の初イベントを実施しました。


ree


テーマは薪ストーブ。

薪ストーブの正しい使用方法と様々なテントとアウトドアギアの展示

ストーブの使用には欠かせない薪が丸太から薪になるまでを体験できるプログラム。

ファイアスターターを使用した着火体験。

と各サイトで様々な体験ができたと思います。



そんな各サイトを少しご紹介


株式会社アブレイズ

薪ストーブと大型ドームテントの展示、体験ブース


ree

2つの大型テントと薪ストーブを展示して頂きました。


ree

薪ストーブのインストール方法と魅力を細かく来場したお客様に説明して頂きました。

中々見れない、体験できないテントが見れたんではないでしょうか?


ree

イワタニ・プリムス株式会社

NEMOの大型テントとアウトドアギアの展示、体験ブース


ree

↓こちらはワゴントップ 4P


ree

ロゴの後ろにあるNEMOのシャワーがかっこよくて欲しくなりました!


続いてヘキサライト



ree

その他にもプリムス、NEMO、trangiaの商品を売店で特別販売!!

特別価格でブースを設置。

アウトドアショップや販売サイトでは見れない価格で販売させて頂きました。

torangiaのストームクッカーを買えばよかったと少し後悔。


ree


ree

ファイアスターターを使用した着火体験ブース

みなさん集中してシュッシュッシュっと火花をだして着火体験をしてました。


ree

子供はみんな真剣!

火花を見るのがはじめての子も多く

自分で出した火花から火種を作れて大満足。


ree

ree

その後は焼きマシュマロ。


ree

ハスクバーナ・ゼノア株式会社

手斧教室と薪割体験ブース


ree

大井ふ頭の薪割体験準備は

ここから始まります。


ree
ree

丸太から玉切りになり

直径約40~50cmの玉切りの薪割体験。


ree

大井ふ頭の薪割体験、少し想像してたサイズが違いませんか?

こんな体験はなかなかできません。


ree

玉切りから薪割を頑張った皆さん、きっと筋肉痛になってるかもしれませんね。


ree

お父さんが割った薪を子供が手斧で焚き付けサイズにする。


ree

ree

薪の1~10を学べる教室となったと思います。



今回のイベントで

アウトドアショップや普段のバーベキュー、キャンプでは体験できないことが

大井ふ頭はぜつき磯バーベキュー場で体験できたと思います。



大井ふ頭はぜつき磯バーベキュー場のはアウトドア施設として

「アウトドアに関わる様々な体験ができる場所」として今後も様々なイベントを実施します。

次の開催ではこんな体験してみた!等があればいつでも教えてください!


ree





Comments


bottom of page