3月20日に、American BBQ Cook-off 、Harumi Backyard BBQ Bashと同時開催するコーンホールチャレンジをご紹介!

★ コーンホールとは ★
コーンホールとは、トウモロコシの粒を詰めた重さ450gのビーンバッグを8m23cm離れた板の穴にめがけて投げるアメリカ発祥のスポーツです。(※ビーンバッグには以前はコーンが入っていましたが湿気や腐食の影響を受けるため、現在の競技用バッグはプラスチックペレットというプラスチックの粒が入っています)
ボードに向かってビーンバッグを投げるだけで誰もが簡単にチャレンジでき、ご家族や友人同士で楽しめるゲームです。
晴海ふ頭公園では晴海でASOBO!saiやO.GARDEN GRILLで機会を作り遊んでいただいています。

コーンホールチャレンジは日本コーンホール協会の協力のもと開催します

★ コーンホールチャレンジとは ★
今回のコーンホールチャレンジは以下のローカルルールにて進行します。
コーンホールはルールがとても簡単でビーンバッグをコーンホールボードに向けて投げられればゲームが成立します。公式ルールだと投げ出しからボードまでは8m23cmと距離がありますが、コーンホールチャレンジでは女性や子供の投げ出し位置を短い距離に変えることで誰もが参加しやすくします。
さらに通常は対戦式ですが、コーンホールチャレンジは1チーム4人、4人が順にボードに向けてバッグを投げ、4人が投げた結果(スコア)を残し、その結果を競う方法とします。(チームが3名以下の場合はチーム合計で8投)
コーンホールチャレンジ開催時間中は何回でも参加(トライ)でき、家族やチームで手軽に参加し楽しんで頂けるイベントとします。
★ ルール ★
4名1チームで受付してください(2名、3名での参加も可能です)
チーム内の4名が、順番に各自2つのビーンバッグを投げる(3名以下の場合はチーム合計で8投)
投げ出しの位置は、幼児、小学校4年生以下、小学校5年生以上に分かれているのでそれに合わせて投げる。全員が投げ終わった時点で得点を確認します。(※先に投げた人のビーンバッグを後から投げた人が弾き出す可能性もあり、最後にボードに残っているビーンバッグで得点を確認します)

★ ゲーム進行 ★
1)受付にてスコアカードを受け取る
2)空いているレーンに移動しゲームを始める
3)家族の場合は子供が先に投げ、次に母、最後に父の順番で投げる(年齢が低い順に投げる)
4)ボードの穴に入ったバッグの数×3点、ボードに上に残ったバッグの数×1点をスコアカードに記し、受付にあるボックスに投函する(スコアカードには連絡先を記す)
※時間内であれば何回でもチャレンジできることとする
★ 表彰 ★

☆彡クレイジーソルト詰め合わせ豪華5点セット!!
(ソルト、ペッパー、レモン、ガーリック、バジル)!
☆彡コナビールオリジナルグッズ
(クージー/グラス/キーホルダー/ビーチサンダル)
☆彡ジョンソンヴィルオリジナルトートバッグ
ご協賛ありがとうございます(^^!
上位入賞目指して頑張ってください!!
★ 開催概要 ★
日程:2025年3月20日(祝木曜日)
時間:10:00〜16:00(タイムスケジュール確認)
会場:晴海ふ頭公園多目的広場
主催:コーンホールチャレンジ@晴海ふ頭公園 実行委員会
(O.GARDEN、フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社、日本コーンホール協会、株式会社あおぞら)
協力:日本コーンホール協会
協賛:日本緑茶センター(株)、友和貿易(株)、ジョンソンヴィル ・ジャパン合同会社
参加費:参加無料、上位入賞者へ景品を予定
★ タイムスケジュール ★

★ 会場マップ★

Comments