top of page

12/6 第10回 晴海でASOBO!sai 開催!

  • takada350
  • 11月3日
  • 読了時間: 4分

更新日:11月9日


ree

2025年 12月6日

土曜日

晴海ふ頭公園で開催

こちらのブログに出店や体験できる情報など順次公開して参ります!

11/9 SLOPPY DOG TAGを追記


◆ ◇ ◆ ◇ ◆


晴海でASOBO!saiは2023年から数えて10回目の開催です。


9/23開催時、あおぞらエクササイズ
9/23開催時、あおぞらエクササイズ

ASOBO!sai とは、

家族向けスポーツプログラムと防災プログラムが一緒に気軽に体験できるイベントです。

発災時に役立つプログラムを本イベントを通じて体験することが、いざというときの備えになります。

経験している安心感はもとより、楽しく体験することで自然と身につけましょう!


2025年のテーマは「地域力の向上」

ree

=  =  =  =  =  =

今回もまた、晴海ふ頭公園のお隣にある臨港消防署に出店いただき、臨港消防署様協力出店のもと開催させて頂きます。

 10:00~12:00

体験プログラムは、水消火器訓練、煙ハウス訓練の予定です。

子どもの体験を通して保護者の方も消火器の使い方を知ろう!

万が一のために備えましょう!

地域の消防団の方々とも交流できます。

さらに、ご存知ですか?

東京都中央区は、発災後も安全が確保できる場合には、住み慣れた自宅で生活を続ける「在宅避難」を推奨しています。


ree

そして、その際にどのような備蓄品がどの程度あると良いのか、

知っていますか?


ree
ree


東京備蓄ナビで、各家庭に災害時に必要な備蓄品を何をどれだけ用意すれば良いかが確認できます。


ree

晴海でASOBO!saiでは、上記4人家族に必要な備蓄品7日分を展示します。


今回もアウトドアギアを収納するのに人気のトランクカーゴを例にして収納します!


ree

ree

その物量を可視化


ree

ぜひ、ご来場頂き確認して下さい。

備蓄品展示は、ASOBO!saiの地味だけと大切な展示

あなたのご家庭に必要な備蓄品を確認しましょう!

Jackery Japan


● 発災時に役立つ防災プログラム ●

ポータブル電源の必要性を確認しよう!


在宅避難時、マンションの電源が使用できない可能性が高いです。

そんな時にポータブル電源があれば、スマホの充電や簡易な電気調理が使えます。

食卓を照明で照らすこともできます。

ポータブル電源の小型モデルでも4人家族で3日分の電力も確保できます。

ソーラーパネルとセットで使えば太陽光で充電もできる。


この必需品ポータブル電源を展示します。

スマホ充電など体験も可能です、ぜひ触って確認して下さい。

「パワフル防災」by ジャクリ ハンドブックも差し上げます!


ree

協賛:株式会社Jackery Japan

(ジャクリジャパン)

カルローズ/USAライス連合会

発災時でも手軽に美味しい食事を!


茹でても使えるアメリカ・カリフォルニアのお米「カルローズ」を使用して、

今回はポリ袋でライスサラダ作りに挑戦!

※メニューは予定


カルローズは、ベタつかない食感だからサラダやリゾットに最適!

防災知識を学びながら、新しいおコメ料理をお楽しみください。

カルローズ(お米)と水と材料を袋に入れて

湯煎したらできあがります!


ree

え、ホントです。

ぜひ、カルローズのブースまで試しきにて下さい。


参加無料!

【受付開始時間】

10:30/12:00/13:30/15:00(予定)

計4回

※体験時間約30分


お待ちしております。

ドッヂビー・ピックアップゲーム


ASOBO!sai といえば ドッヂビー!

もちろん、今回も開催です!

その場にいるみんなで即席チームを作り対戦して楽しみます。

ドッヂビーは当たっても痛くないから積極的にキャッチしよう!

親子で手加減なしで遊べることも多くないので、ぜひ参加して下さい。

もちろん無料でご参加頂けます。

(雨天時荒天時は中止の場合があります)

ASOBO!sai といえば、もう一つ、

コーンホール


ボードに向かってビーンバッグを投げるだけのとっても簡単なゲームです。

投げ出しの位置を変えれば家族でも楽しみながら試合形式のゲームも楽しめます。

自由に参加頂けるようにセットしておりますので、お気軽にご参加ください!

(雨天時は中止の場合があります)

焚火体験

@ O.GARDEN CAFE 前



O.GARDEN CAFE の前のエリアでは焚火体験を開催します。

普段あまり触れることがない貴重な火の体験です。

焚火でマシュマロかソーセージを買って炙って食べる体験ができます。

焚火体験は12時頃から実施予定。

お待ちしております

ペットのネームタグとインテリアアート

SLOPPY DOG TAG


真鍮・ステンレスのネームタグをその場で手打ち刻印します。

その他、流木を使ったインテリアアートもご覧頂けます。

10:00〜16:00

お気軽にお立ち寄りください。



その他、出店情報はこちらのブログに随時更新させて頂きます。









コメント


bottom of page