top of page

第1回 晴海日本酒倶楽部を開催しました

2023年8月18日(金)に第1回 晴海日本酒倶楽部を開催しました。












晴海日本酒倶楽部とは、「唎酒(ききざけ)師」の資格をもつ世界で唯一の漫才師「にほんしゅ」をナビゲーターに迎え、グリル料理と日本酒のペアリングを楽しむ会です。

師「にほんしゅ」をナビゲーターに迎え、グリル料理と日本酒のペアリングを楽しむ会です。











1回目はアメリカ・カリフォルニアのバラという意味の名前を持つ、カリフォルニア州オリジナルの中粒種「カルローズ」を原材料にしたアメリカで作られた日本酒を中心に、カルローズを使ったグリル料理とのペアリングをお楽しみ頂きました。











まずは、にほんしゅさんセレクトの夏酒「美涼 特別純米 無ろ過生」で乾杯











今回お楽しみ頂いた日本酒6種類はこちら、











左から、

・美涼 特別純米 無ろ過生(にほんしゅセレクト)

・Sequoia Sake Coastal Ginjo 純米吟醸(カルローズのお酒)

・美丈夫 米一粒酒一滴 純米吟醸(にほんしゅセレクト

・タホマ富士 純米原酒(カルローズのお酒)

・大七 純米 生酛(にほんしゅセレクト)

・Sequoia Sake Cask Bourbon 純米吟醸(カルローズのお酒)












乾杯酒を除く5種類の日本酒に、

O.GARDEN GRILLがご用意したGRILL料理とのペアリングを漫才師にほんしゅの豊富な知識と表現と共にナビゲートして頂きました。


まず、カルローズのお酒「Sequoia Sake Coastal Ginjo 純米吟醸」とのペアリング料理は、



















香が薄めで甘味があり、口当たりが柔らかなテクスチャのバランスの良いお酒「Sequoia Sake Coastal Ginjo 純米吟醸」には、トマトの酸味と脂の少ない鶏肉を合わせたラタトュイユを。












続いて、

白ワインのような味わいの「美丈夫 米一粒酒一滴 純米吟醸」にはきのこのアヒージョ。



















そして、

スパッとキレのあるカルローズのお酒「タホマ富士 純米原酒」をしっかりと冷やして、ハーブを効かせて、ブラックペッパーとレモン、ズッキーニもアクセントにしたカルローズライスサラダとお楽しみ頂きました。










肉料理にぴったりのお酒「大七 純米 生酛」には、じっくりと焼き上げたローストポークをお塩でお召し上がり頂きました。


※写真はご参加頂いた「とよすと」さんのブログより拝借。

https://toyosu.tokyo/event/ogarden-harumi-nihonshuclub-202308-report/



















そして、5種類目の「Sequoia Sake Cask Bourbon 純米吟醸」は強いバーボン臭が特徴のお酒、ウイスキーと言われれば信じてしまいそうなほど。


このお酒には、まずはスモーク料理として、ジョンソンヴィルのスモークソーセージとスモークチーズを合わせてお召し上がり頂きました。











さらに、

濃い甘めの料理とも合わせて頂きたく、

濃いめのカラメルをのせたカルローズ米のライスプディングもお楽しみ頂きました。












にほんしゅのお二人は、

トークの合間に、お客様のお席を回って、お酒の話をして、

おかわりを注いでくださっていました。












ひとつひとつのお酒の価値が高まり美味しさも増します。












皆さんにはご自身のペースでお楽しみ頂きました。


O.GARDEN GRILLのアルコールは飲み放題のため、ビールやハイボールを入れたり、お水やソフトドリンクで休憩頂きながら、飲みたい日本酒をご自身のペースで。












お料理もちょうど良い分量だったようです。



















お席によっては

日本酒が変わるたびに乾杯をされているところも。












にほんしゅのお二人もペアリングメニューを楽しみながら解説いただきました。












最後に参加者皆さんで記念撮影。


ご参加頂きありがとうございました!





















この日のお品書きで開催レポートを終了させて頂きます。


O.GARDEN GRILLでは、晴海日本酒倶楽部など大人のクラブ活動もいろいろ企画して参ります。


どうぞよろしくお願いいたします。

Comentários


bottom of page