第2・第4水曜日に朝ヨガ開催
- takada350
- 5月11日
- 読了時間: 3分
更新日:5月19日
Pier YOGA Harumi
“Harumiの空の下、O’gardenでウェルネスを”

晴海埠頭公園でPier Yoga(ピアヨガ)始まります。 海風を感じながら、心と体をリセットする時間。
環境を整え、自分と向き合う習慣が、ウェルネスへの第一歩。
健康的な暮らしのために、ヨガを日常に取り入れてみませんか?
晴海埠頭公園のO' Garden cafe2階で行う月に2回の定期的なヨガクラスです。
● クラス内容
12の基本ポーズと2つの呼吸法を繰り返し、コツコツと整えるヨガクラスです。
ポーズで筋肉と関節をやさしくほぐし、血行を促進。関節の可動域もスムーズに。
呼吸法の練習を通して、心を落ち着け、新陳代謝を高めていきます。
体と心、どちらも健やかに整えていきましょう。
初心者の方も大歓迎!性別・年齢問わず、どなたでもご参加いただけます。
講師:土屋江里子 ヨガインストラクター・医学博士(解剖学)
講師より一言「できることから、少しずつ。心も体もちゃんと応えてくれます。一緒に気持ちよく練習しましょう!」
お申し込みはこちらから!
初回は、2025年 5⽉ 28⽇(水)
2回目 6月11日
3回目 6月25日
受付は、8:15〜
ヨガは、8:30〜9:30
会場は、晴海ふ頭公園内 O.GARDEN 2F
テーマは、
● ベーシックヨガで健康になろう ●
同じポーズを同じペースで、
繰り返し行うことで体の変化を感じられる
ご自分のペースで、
月に2回無理なく参加頂けるように開催します。
どなたでも参加できる気軽なヨガにしたいと思っています。
お子さんを送り出したママも
在宅勤務の日の朝に
晴海ふ頭公園のお散歩の途中に
ご近所のお友だちとお話ししながら
月に2回の集いに

● ⼟屋江⾥⼦先⽣プロフィール
ヨガインストラクター/通訳
順天堂⼤学⼤学院医学研究科博⼠課程(解剖学・⽣体構造科学専攻)修了
慶應義塾⼤学体育研究所⾮常勤講師
幼い頃から機械いじりが得意で、⾞が⼤好き。⼤学時代は⾃動⾞部でレースに挑戦し、アメリカ留学を経て⽇本の機械メーカーに就職。結婚後、⼆児の⺟となる。
その後、体調不良をヨガで克服したことをきっかけに、健康と習慣の関係性に気づき、⾃⾝もヨガインストラクターに。現在は英語⼒を活かし、バイリンガルヨガや通訳として活動中。さらに解剖学を学び、⾝体の仕組みを伝える専⾨家を⽬指している。
神宮スタジアムナイトヨガでは、バイリンガルエリアの運営や同時通訳を担当し、オーガナイザーとしても活躍中。
● 参加料金
3,300円(税込)、マットレンタル 330円
お得な回数券も販売 5枚綴り11,000円(税込)
※1回2,200円で使える
※5枚綴りを1度に5名で使用することも可能
初回販売分有効期限:2025年9月末日までの開催日に有効
● 開催概要
タイトル:Pier Yoga Harumi “Harumiの空の下、O’gardenでウェルネスを”
開催日:2025年5月28日(水)より、第2・第4水曜日に開催予定
時間:開場 8:15、ヨガ 8:30〜9:30
会場: O.GARDEN SALON(2階)
主催:株式会社あおぞら、あおぞらアウトドアクラブ
ヨガ:土屋江里子先生
料金: 3,300円(税込)、マットレンタル330円
お得な回数券を販売 5枚綴り11,000円(税込)
※1回2,200円で使える
※5枚綴りを1度に5名で使用することも可能
有効期限:2025年9月末日までの開催日に有効
● お問い合わせは
メールで
aozora.inc.2023@gmail.com までお願いいたします

Comentários